Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

スポンサーサイト

2021.04.20 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

ニコ1 S2。

2015.07.26 Sunday


ボディにレンズが付いてくるのか、レンズにボディが付いてくるのか?

とまぁ、そんな感じの S2 パワーズームレンズキット。

テスト撮影を終えてPCのディスプレイを見ると?う〜ん。何だかいまひとつ。

翌週、パワーズームを18.5mm f/1.8に変えてリトライ。

案の定、コントラストと解像感が上がった。

V1よりはるかにレベルアップしているような感じですね。

それにしても、ニコンのキットレンズって、どうなんだろう?





Lightroom。

2015.07.12 Sunday


普段使用しているLightroom 4.4は、先日購入したニコ1 S2をサポートしていなかった・・・。

JPGで撮影するか、面倒くさいCapture NX-Dで現像するか、それともLightroom 6にアップグレードするか?

少し調べてみると「.NEF」を「.DNG」に変換するDNG converterがアドビから配布されているようだ。

早速、DNG converterでDNGに変換し、Lightroom 4.4で読み込んでみた。

ちょっと面倒くさいけど、これで問題解決。

そういえば、ペンタックスの一眼レフでは、RAWファイルを「.DNG」で保存出来ることを思い出した。

先々の互換性を考えると、「.DNG」で撮っておくのが正解なんでしょうかね?





ミニマル。

2015.07.11 Saturday


「激安」のニコ1 S2 パワーズームレンズキット。

レンズ単体価格より安いので、思わず買ってしまった。

バッテリーを充電している間に、液晶ガードフィルムとグリップを貼り

三角リングを丸リングに交換してら、赤の細革ストラップを通して準備完了。

後は、事前にダウンロードしておいた取説に目を通しながら充電終了を待つだけ。

さて、どう使おうか?と考えるのはいつものことですが。





18.5mm。

2014.06.13 Friday


ニコンCXフォーマットの18.5mmを2.7倍すると35mm版換算の50mm。

で、50mm/f1.8の標準レンズということになります。

純正のフードがあまりにもカッコ悪いので、ライカ風のフードを装着しています。

やっぱりV1には、単焦点レンズ一本でのスナップが似合います。





V1その後。

2014.06.04 Wednesday


使い始めてからそろそろ1年になるニコワンV1。

あまりの安さに思わず買ってしまってから、ニコンCXフォーマットを知ることに。

1インチ 10.1メガピクセル スーパーハイスピードAF CMOSセンサー・・・?

購入時のチンプンカンプンは、今も相変わらずで。

描写性能はマイクロ4/3に比べて確かに劣るけれど、V1には高速連射性能と内蔵EVFがある。

この内蔵EVFの出来がいいので撮影していて楽しい。

ただ残念なのは、EVFも液晶ディスプレイもチィルト出来ないのでローアングル撮影はちょっとキツイ。

最近、道端の草花を撮ることが多くなったので、なおさらそう感じるのかもね。